風邪、雨の日前の体調不良、ダイエット、パニック症、生理痛、お子様の夜泣きなど幅広くお伺いいたします。まずはお気軽にご連絡ください。東急世田谷線松原駅徒歩1分 世田谷区 漢方相談 漢方薬局


【2025.4月スケジュール】


 

【花粉症+黄砂】

先月分も記載しておりますが花粉症の季節、シーズン真っ只中ですね。さらに黄砂が加わっていたりで症状が激しく出ている方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?引き続きご自愛くださいませ。

 …寒い時期に飲まれていた花粉症対策の漢方薬もここ最近の気温の上昇に伴い効きが鈍くなっていませんか?漢方薬も定期的に見直ししてみましょう。

 再掲になりますが、この時期用のミックスハーブティーもご用意しております。(エルダーフラワー、カモミールなどを入れております。)

【メンタル面】

 春は冬【閉蔵】で溜め込んだものを解き放つ【発陳】の季節になります。ですが、この春になりたての頃はまだお体が解き放つ体に振り切れてなくて溜め込むのと解き放つのアンバランスが生じます。

また特に日本ではこの季節、【新年度/新学期】になります。

転職、部署異動、引越しなどの新しい慣れない環境、人との出会い、別れ….etc 結構お気持ちも揺れる季節になりますので気疲れなども生じやすい時期です。

 どうにか4月を乗り越えるがGW で緊張の糸が切れてそれからメンタル不調に…ということもよくある話です。タイミング的にも4/17から【春の土用】が始まりますのでお身体的にも不安定になりやすい時期でもあります。くれぐれもご自愛ください。

 早寝早起きを心がける、朝起きて晴れていたらしっかり日光を浴びる、食事をしっかり3食とる、しっかり噛んで食べる。冷たいものばかり取らない、軽い運動をする。ちょっとした時間でもリフレッシュの時間を取る。お風呂にゆっくり浸かる(できればシャワーじゃなくて湯船に!)、日付が変わる前に眠りに入っている。などなどいろいろできるところあるとおもいます。手をつけやすいところからぜひお試しください。健康は日々のちょっとしたことの継続、積み重ねで成り立っております。

【季節の養生など】

 3/20 から春分になりましたね。日が出ている時間が少しずつ長くなっています。17時を過ぎても少しはまだ明るいです。この時期、夜メインの陰から昼メインの陽にお身体が変わってきますので適度に陰陽を補うことが大事になります。

 具体的には陽としては日が出ている時間帯に活動的に過ごしたり朝日を浴びたり、陰を補うにはお食事をしっかりとったり睡眠をしっかり確保していきましょう。上の【メンタル面】のところにも記載しましたができるところからお身体整えていきましょう。特に来週、4/1から新社会人になる方は生活など環境が激変しますので不規則な生活から脱出しましょ。

 ※上記花粉症、メンタル面以外でもご相談、承っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。以下のスケジュールで薬局を開けております。

 【2025.4月スケジュール】

2025.4月のスケジュールをお示しいたします。毎週月木がお休みになります。

(※スマホ、タブレット等で表示がされない方は以下の2025.4月スケジュールをタップしてみてくださいませ)


PAGE TOP